「授業研究イマージョンプログラム2017秋」を開催いたします。 (終了しました)
2017年11月14日
東京学芸大学数学科教育学研究室は、平成23年4月より平成29年3月までの6ヶ年、文部科学省の特別経費(プロジェクト分 −国際的に卓越した教育研究拠点機能の充実−)による「国際算数・数学授業改善のための自己向上機能を備えた教員養成システム開発」を行ってきました。この研究活動は、国内はもとより、アメリカ、イギリス、アイルランド、オーストラリア、タイ、シンガポール、カタールをはじめ、アフリカ諸国を含む多く国において高く評価されたところです。
このような成果をふまえ、数学科教育学分野では、本学の戦略『次世代教育モデルの研究・発信と拠点作り』の一環である「教員研修の国際的拠点の構築」に関わる活動を、Project IMPULS (International Math-teacher Professionalization Using Lesson Study、国際算数・数学授業研究プロジェクト)として発展的に継続していくことといたしました。
本研究プロジェクトの一環として, 今年6月には,ビル&メリンダゲイツ財団の支援によるMills大学GatesSchool-wideLessonStudyプロジェクトとの協働で,我が国の授業研究への理解を深めることを目的とした「授業研究イマージョンプログラム」を開催いたしました。
この度,多くの国々からの要望を元に, Lesson Study Allianceとの共催で,「授業研究イマージョンプログラム2017秋」を開催いたします。
<参加者> 全25名 オランダ17名, アメリカ4名, カナダ2名, シンガポール1名,スイス1名
<日程>
11月20日(月): 基本講義
11月21日(火): 荒川区立第三峡田小学校 校内研究会
11月22日(水): 府中市立南町小学校 校内研究会

国立大学法人東京学芸大学発ベンチャー称号認定
IMPULS合同会社
Email:impuls-lab(a)explayground.com
※(a)を@に置き換えてください。
